アドバイザーの早川です◡̈❁
花粉の時期ですね(*´д`)
私は花粉症真っ只中、、目も鼻も辛いです、、
皆さま、花粉は大丈夫ですか??
さて♪
最近私、少しずつ体重が増えつつあり(^_^;)
そろそろ中年太りの恐ろしさがチラついてきまさした(>_<)
年が増して代謝が落ちてしまうのも原因は十分にありますけれども、、
やはり「出産」を経験した後から腰やお腹、背中などにお肉がついてきた感じがすごくしています(T ^ T)
ママになるのは素晴らしい事なのだけれども
スタイル維持となると話しは別。
元のスタイルには中々戻らないのか辛いです(笑)
⚫︎赤ちゃんが小さい頃(特に0ヶ月〜3ヶ月)
・小さな赤ちゃんのお世話(授乳や抱っこ)で肩から首にかけてはパンパン→肩こり
・寝不足
・不規則な食生活
・筋力の低下
⚫︎産後の身体は?
・産後骨盤が広がり、骨盤が歪む。
・授乳や抱っこの姿勢で益々歪む→代謝が悪くなり冷え、セルライトに→お尻腰肉が付く
※産後ケアは出血が収まった頃からがおススメです♪
私は1ヶ月過ぎから骨盤調整に通っていました。
本社で行なっている骨格調整スクールの先生(サイモン先生)の治療院でお世話になりました(⑅˃◡˂⑅)
仕事×育児 両立しているママは最近増えてきてますよね!
私は祖母が近くに居るのでたーっぷり甘えさせて頂いてますが、それでも自分磨きに掛けれる時間は少ないです(>_<)
と、言う事で♪
太り気味の私。まずは食事からと思い
昔、遺伝子(DNA)検査というものをしたのでそれを元に管理栄養士の北井さんに食事アドバイスを頂きました!!
◇そもそも遺伝子検査って?
一生変わらないと言われている遺伝子的弱点を知る事が出来ます。
・太り方や痩せ方、
・食欲や脂肪の蓄えやすさ、
・注意すべき疾患、
・肌の老化の原因、
・髪の毛の抜けやすさ
『生まれ持った体質を知る』事が出来ます。
さらに、管理栄養士による食事分析で今の栄養摂取状況(後天性)を知る事が出来ます。
自分の健康、美容の為の『取扱説明書』です笑
遺伝子なので一生かわりませんよー。
タイプはこんなにたくさんあります。
私はキリンさんタイプ♪
糖質と脂質のバランスが崩れると太りやすいようです。
運動ももちろんなんですが、
いままでの食事をガラっと変えるのではなく、
食べる順番や食材を変えたり意識したり、足りないものはサプリメントからと。
無理なく続いてますー(⑅˃◡˂⑅)
北井さん。ありがとうございました♡
・頑張っているのに『痩せない』
・食事制限しているのに『痩せない』
・運動しているのに『痩せない』
・いろんなダイエットを試したけど『痩せない』
・サロンでトリートメントしているが、、、
『結果がイマイチ出ない』
きっとこのように思ってらっしゃる方は多いのではないでしょうか??
••••そのダイエット方法自分に合っていますか??
⚫︎DNA検査は
ダイエットやスタイル維持、健康維持、美肌維持には欠かせない検査と言ったら大げさですが。。
『体質を知れば結果も早くでます!!』
色んなダイエットが流行ったりしますが、みんながみんな痩せたよ!!と言うダイエット法は無いですよね??
一人一人生まれ持った遺伝子が違うので当たり前です。
まずは『自分の体質(お客様の体質)を知る』事が大切ですね!
直営のサロンでも導入していますが、お客様それぞれの体質や食事法がわかるので『結果』に早く繋がっているようです◡̈❁
自分ももちろんですが、やっぱり子供♡
娘が居るのですが
素敵女子♡に育って欲しいのが親の心、、笑
特に『女子』ですからね。。
子供でも検査OKだそう◡̈❁
(検査自体は綿棒みたいな物で唾液を採取するだけです)
近々子供の分もチェックする予定です(*´∀`)♪(親バカです笑)
この記事へのコメントはありません。